top of page
RS著書3冊.png

​Books

​個人出版オートバイブックス刊行書籍 販売協力店

バイク小説短編集・オートバイエッセイ集

​Rider's Story

全国の書店さま、書籍取扱店さまへ。
書籍ダイレクト注文サービス
BookCellar
ブックセラーより卸販売が可能です。
是非ご利用ください。

雑誌に置かれたメガネ

僕は、オートバイを選んだ

風を感じたいんだ。
中村の言葉に俺は黙り込んだ。何も言わずコーヒーを飲んだ。
俺は待っているぞ。いつまでもバイクに乗り続けて、待っているから。(本文より)


夏は暑い、冬は寒い、雨に打たれ、風にさらされ、荷物も満足に乗らない、そんなとても不便なのに皆が夢中になる乗り物、オートバイ。どこにでもいる30人のライダーの日常のドラマ。

オートバイが教えてくれた表.jpg

オートバイが教えてくれた

私が乗っているのは排気量が50ccのスーパーカブではないか。それなのに何故、まわりのクルマと同じスピードで走ろうとしていたのだろう。明らかに排気量が違うクルマと同じ速さで走るなんて、できっこないのに。(本文より)

バイク短編小説を書く著者のエッセイ集。バイク雑誌Moto NAVI に連載してきたエッセイをまとめた1冊。

つかの間の自由を求めて

「スピードを上げてコーナーを抜けるたびに、俺は、生きているんだと実感するんだ」
当時、カメさんはそんなことを言っていた。そのときはよくわからなかったが、大人のカメさんの言うセリフがかっこよく聞こえ、私の心に響いた。(本文より)​ 全25編

あの日を思い出す。
また乗りたくなる。
それぞれのライダーズストーリーがある。

 

オートバイの集まる場所へ

実在するバイクミーティングイベントを舞台にした物語を10編収録。


一人のライダーは、どんな想いを持ってオートバイにまたがり、何を考えて目的地まで愛車を走らせるのか。

悩みもがいている彼らは、オートバイで行き着いた目的地で何かを見つけていく。

アクセルは、ゆるめない​

一人になりたくて、何もかも忘れたくて、オートバイを走らせてきたのに。
結局、人が恋しくなって、何かを思い出そうとしている。(本文より)

オートバイとかかわることで生まれる、切なくも熱いドラマ。全21編

オートバイへの想い、
バイク乗りの気持ち

RS-CD-omote.jpg

僕は、オートバイを選んだ
​オーディオブック版(CD版)

​読む本ではなく耳で聴く本、オーディオブック版(CD版)です。朗読は大型バイクに乗る俳優、望月ミキさん。紙書籍の中から6作品+アフタートークを収録。

​どこにでもいる一人のライダーの物語。作家の手を離れた、ライダーズストーリーをぜひ耳から体感してください。

mawari_001.jpg

shoplist

販売協力店

【東京都】
 書店:代官山蔦屋書店

【神奈川県】

​ 書店(コンビニ):ーソン・スリーエフ相模原富士見町店

【新潟県】

 ブックカフェ:B & C ボルドール(新潟市)

【山梨県(奥多摩)】

 ライダースカフェ:多摩里場(丹波山村)

【長野県】

​ 革製品製造販売:フォースピード(安曇野市)

​ オフロードパーク:御嶽スキー場(木曽郡王滝村)

販売協力店

静岡県 東部】

 バイカーズパラダイス南箱根(函南町)

 書店:ひまわりBOOKS 御殿場店

 書店:谷島屋ららぽーと沼津店

​ 書店:谷島屋富士店

【静岡県 中部】

 書店:HiBARI BOOKS & COFFEE(静岡市葵区)

​ オートバイ用品:南海部品静岡中原店(静岡市駿河区津島町)

​ バイクショップ:カモメモーターサイクル(静岡市)​

​ 書店:島田書店花みずき店(島田市)

【静岡県 西部】
 ​書店:高久書店(掛川市)

 書店:戸田書店リブレ菊川店(菊川市)

 カフェ:八潮珈琲 / 岬の宿 八潮 (御前崎市)

​ アパレル:クシタニ浜松本店(浜松市)

【愛知県】

​ アパレル:クシタニ名古屋東店(長久手市)

​ 道の駅:もっくる新城(新城市)

【京都府】

 アパレル:クシタニ京都店(京都市)

【大阪府】

 バイクショップ:ショットガンライダーズ(大東市)

【兵庫県】

​ アパレル:マックスフリッツ神戸(神戸市東灘区)

【熊本県】

 ライダーズカフェ:Wednesday Afternoon(熊本市)

IMG_8748のコピー_edited_edited.jpg
© 2018 by Munenori Takeda . Proudly created with WIX.COM
bottom of page